http://on-msn.com/13jxWpL
思い当たるフシがありますね。
BF.REC(ビーエフレック)では、 「五感を意識して遮断および刺激する体験」 「脳に新鮮な刺激を与える体験」をコンセプトにした Unique experience(ユニークな体験)なワークショップを開発しています。
2013年5月15日水曜日
2013年5月14日火曜日
2013年5月24日(金)銀座でサウンドアート
今年はギターでサウンドアートします宣言!
ライブというより表現方法か・・・
2013年5月24日(金)『銀座の水』
1930open 2000start
場所;space潦(にはたづみ)中央区銀座7-12-7高松建設ビル1F
料金:予約2300円 当日 2500円
問合・予約; voizchoir@gmail.com
出演:GargantaDelDiablo(徳久ウィリアム(Vo),HIKO(Dr))
料金:予約2300円 当日 2500円
問合・予約; voizchoir@gmail.com
出演:GargantaDelDiablo(徳久ウィリアム(Vo),HIKO(Dr))
モノlith(TAMURANMUSIC(G), 山田ビヨンド(映像)あらた真生(ゲストダンサー))
○GargantaDelDiablo
世界3大瀑布の一つの別名で、
ポルトガル語で「悪魔の喉笛」を意味するこのユニットは、
徳久ウィリアムのリーダーユニット。
瀑布のようなドラムに、悪魔の声のようなボイスによる、
ハードコア・ミュージック。
○モノlith
表裏一体、薄皮の一枚といった、何かを隔てている、その一枚を表現する為のサウンドアートプロジェクトとして「NEWBGM」をコンセプトとしている。今回は武道とdisciplineについて表現する。
TAMURANMUSIC(G)2000年からサウンドプロジェクトTAMURANMUSICと
2003年東京デザイナーズウィークス サウンドデザイン部門 デザインプレミオ賞受賞、
2005年USAよりCD”miminarhythm”
山田ビヨンド(映像)
映像作家、写真家、グラフィックデザイナー、プログラマー
幼少期、野山を駆けまわる。
少年期、野山を駆けまわる。
18歳の夏、映画の存在を知る。
現在、野山を駆けまわる。
少年期、野山を駆けまわる。
18歳の夏、映画の存在を知る。
現在、野山を駆けまわる。
あらた真生(ゲストダンサー)
元パパ・タラフマラ。ダンサー・振付家・モデル・武道家。
世界各地を身体ひとつで歩き(踊り)渡る。ダンスと武道、身体の可能性を広げること、快適な睡眠への努力は惜しまず!
ほかのことは 「まあまあ・適度に・良い加減で」
2013年5月8日水曜日
「脳波停止の後」に残る意識
http://wired.jp/2013/05/02/consciousness-after-deathall/
脳の中には、われわれが発見していない、意識を説明する何かがあるのかもしれません.
脳の中には、われわれが発見していない、意識を説明する何かがあるのかもしれません.
登録:
投稿 (Atom)