2015年12月28日月曜日

2015年12月27日(日) 「西遊記」のレポート

12月27日に、西遊記の空中活劇を見に行った。

空中ヨガと歌と声と楽器とで「西遊記」を再現した演目ということなのだが、
台詞はほぼなく、声と音と動きとがそれぞれに合わさり、関係しあい、
状況が移り変わっていくという感じの作品。

登場人物の為人が朗読や特殊な声などで説明され、また彼らが動きを見せていく中で、
それぞれの世界観に触れることができ、キャラクター像がだんだん明確になってくる。

一番最後の敵がコントラバスを持って出てきて、
その生音の緊張感、厚み、奏でる空気感のようなものにゾクッと背筋が伸びたことを、
空中を舞う孫悟空や仲間たちの躍動感と静寂さに、
自分とは全く別の世界で全く違う感性で生きている生物がいるということを、
三蔵法師の心の揺れ動く様に、やはり彼も人間なのだと感じたことを、
テーマを歌う女性の声の伸びやかさに癒されたことを、
終わった後も何度も思い返している。

それが何だったのかと言われると、
頭で考えるとなかなかわからないのだけれど、
心の奥の方で言葉でうまく表現できない何かの衝撃は
確かに受けているという不思議な作品だった。

文:松村(インターンシップ)   

2015年11月1日日曜日

声の大学  ~多角的に全身的に発声を学ぶ/体感する

緊張すると声が出にくくなる、
声量が小さい、
声がこもる、
声が枯れやすい、
自分の声が好きになれないなど、

意外と多くの人が声で悩んでいます。



声の悩みを放置しておくと、声を出したくなくなる→ますます声帯が弱る→さらに悩みが悪化する、という負のスパイラルにはまってしまい、自己嫌悪は増すばかり。

そして厄介なのは、声は一生使わなければならない、という事です

ですが、人は「声を出す」生き物なので、ちょっとしたコツを知るだけで、上記の悩みは驚くほど簡単に解決されます。

この講座の主催は、特殊発声のスペシャリスト「徳久ウィリアム」。様々な特殊発声を研究・実践する中で「発声に関してジャンルを問わずに大事な事」を発見しました。

また、それらの特殊発声を様々なコンサートやイベントなどで使う、「現役」のボイスパフォーマーなので、「すぐに使える実践的な方法」でお伝えします。

そして「すぐに使える」ことも重要ですが、
もっと大事なのは「継続的に使える」ことです。

それには習慣化が必要です。

この講座では、様々な成功哲学や、心理学、計画方法などから取り入れた、
「3日坊主で終わらない」方法をお伝えします

そのほかにも、心理カウンセラー、アスレチックトレーナーの2人のプロが、それぞれの専門分野から声について指導します。そうすることで、本来は全体的・多角的である声を正しく学ぶことができます。

定員制に付き、予約はお早めに!早割は11/1まで!

とは言っても、講師を知らない方にとって、この講座が本当に効果があるのか不安に思うのは仕方ないと思います。

なので、講座終了時点で効果が無かった、と思われた方には全額返金保証します
これでアナタにはリスクはありません

★<早割は11/1まで> 『声の大学』 心理学×ボイトレ×身体機能トレーニングで「声の基礎力を上げる」 2days講座

■日程
VOIZ式ボイストレーニング編
11/8(日) 17:00~21:30(4時間半)
11/15(日)13:00〜17:30(4時間半 ※途中食事休憩あり)

○「呼吸筋ストレッチ 身体調律ボディワーク編 ~身体機能を取り戻す」
11/8(日)13:00〜16:00(3時間)

○心理学的ボイトレ 「即興の心理学」編
11/15(日) 18:30~21:30(3時間)


■会場
砂町文化センター 和室
http://www.kcf.or.jp/sunamachi/map.html
 TEL03-3640-1751

東京都江東区北砂5-1-7


■料金 
 2日通し 〜11・1日まで早割!一括払い20000円
       一括払い21000円
       各日払い 11000円×2=22000円

☆各講座申し込み 

○全2回VOIZ式ボイストレーニング編 
 一括払い12500円 各回払い6750円×2回(計13500円)
 ※初回のみ、単発の体験参加可能 体験参加 7000円

○心理学的ボイトレ 「即興の心理学」編
 予約4500円 当日5000円

○「呼吸筋ストレッチ 身体調律ボディワーク編 ~身体機能を取り戻す」
 予約4500円 当日5000円

キャンセルの取り扱い
・前日までOK
・当日のキャンセルは100%

■定員 10
お問い合わせ・お申し込みはこちら
http://koenodaigaku.jimdo.com/

2015年9月19日土曜日

2015年9月12日(土)「深海と音」のレポート



まず、会場に入った時、
ステージと客席の手が届きそうな距離感に驚いた。

水の中を連想させる幻想的な映像と音の中で、
吊るされた布が存在感をもって浮いている。
いきなり現実とは違う空気に包まれた気がした。
始まりの合図、鐘が鳴る。

水のような映像が広がり、目の前は青い世界。
不思議な場所に来た気分。

人が歩いてきて、布に手をかけ動き始める。
その人にも青い映像が掛かっていることで、
私たちと同じ人間ではなく、「青い世界の生き物」という演者であることをより認識した。

布に足を掛け、上ったり、包まれたり。
人の動きと連動して変化する布が、柔らかくて、強いものなのだと感じた。

動きがゆっくりだからなのか、演技を見ているというよりは、
その人がそこで動いているのを、ただ眺めるような感覚になる。

青い世界を外から覗いているような、水族館で水槽を眺めているような、そんな感覚。
普段、劇や映画を観ていると、次はどうなるのかと頭で考えることが多いが、
逆に今回は思考が頭から離れていってしまい、
ただその流れを感じる、ということで成り立っている。

一つ一つの演技に意味はあるのだろうけど、答えはないような気がするし、
答えを見つける必要もない気がする。
楽しそうだな。表情が穏やかだな。歌う声が澄んでいるな。
コントラバスと息が合っているな。深く響いているな。
このような単純な感覚が湧き出ては流れていく。

このストーリーがどうなっているとか、狙いは何なのかとか、
そんなことから完全に切り離された空気の流れ。
映像と、空中での演技と、歌と、コントラバスと、ホーメイと、鐘と。。
全部が共鳴し合いながら、溶け合いながら、独特の空気感を纏っている。
あっという間に2時間が経っていた。
終わった後は瞑想後のように頭がすっきりしていた。
心地よくて何回か寝てしまいました。。これは驚き。
きっと見る人によって、感じることが全然違うんだろうなと思った。
演技の細部に目をやる人、音楽に聴き惚れる人、全体の空気を感じる人。
その時の自分が何を求めているのか。それが作品を通して自分に教えてくれる。

見る人が全員同じ方向に向かっていない、というか向かわないように
曖昧にしている部分がきっと多いんだろうなと。
それが演劇や映画などと違うアート的な要素なのだと感じた。

もし可能なら、客席ではなくて、地べたに座ったり寝転んだりして、
自由な角度から体感してみたいなと感じました。

文:松村(インターンシップ)

2015年9月10日木曜日

9月11日無事に復旧致しました。

9月11日無事に復旧致しました。

エアロヨガやタタミスタジオのHPに
システムトラブルが発生し、
2015年9月9日以来、更新ができていません。

特にエアロヨガの予約状況は
最新ではありませんので、
既にご予約が埋まっている場合は、

その旨メールでご返信いたします。
復旧まで今暫くかかりますので、
ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、よろしくお願いします。
タタミスタジオ たむら



2015年8月24日月曜日

2015年9月12日(土)「深海と音」エアロ・フェス/響きプロジェクトショーケース2015vol.2

2015年9月12日(土)ご予約受付中

エアロ・フェス/響きプロジェクトショーケース2015vol.2
@明大前キッド・アイラック・アート・ホール

「深海と音」
12深海と音.jpg

深海には、音はあるのでしょうか?
そこでは、どんな音が聞こえるのでしょうか?

今回は特にストーリーやテキストはありませんが、
海の表層から海の深層へうつろいのイメージを
音とエアロ・ヨガパフォーマンスで表現していきます。

13名のエアロ・ヨガパフォーマーと5名の音楽家
が織りなす三部構成のショーケースをお楽しみください。
日時:2015年9月12日(土)
午後の部(小学生以上、ご家族可)
14:30開場、15:00開演~17:00終演予定
(内容は約100分、途中休憩あり)
料金:2000円(予約制)、1000円(小学生から中学生)
参加人数: 限定40名(要予約)

夜の部(高校生以上)
18:00開場、18:30開演~20:30終演予定
(内容は約100分、途中休憩あり)
料金:2000円(予約制)
参加人数: 限定40名(要予約)
■場所:キッド・アイラック・アート・ホール
[京王線 / 京王井の頭線・明大前駅より徒歩2分 ]
〒156-0043 東京都世田谷区松原2-43-11
キッドアイラク.jpg

■お問合せ:TEL:03-3322-5564
■注意点:
・会場はタタミスタジオではありません。
・とても狭いスペースなので手荷物は最小限でお願い致します。
・もしくは明大前のコインロッカーをお使い下さい。
携帯の電源はお切りください。
・お車のご利用はご遠慮ください。
・当日、お支払いの方はお釣りが無い様にお願い致します
■予約方法:このイベントへの参加予約をご希望の方は、
http://www.bfrec.com/pg157.html
にてお願い致します。

2015年8月8日土曜日

9月6日(日)  アシの裏、クツの裏‐足と靴からまちを考える‐

文化庁 平成27年度 地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業

普段歩いている足の感覚を意識した事はありますか?
足裏感覚を刺激する体験を通して、足と靴の深い関係について学びます。川口のまちで仕事をしている2名を講師として招き、身体を支える足と靴についてのトークを行います
詳細はhttp://www.atlia.jp/ws_lecture/#ws20150822
            
当日、ポータブルシュバルツバルトが体験できる。

ポータブルシュバルツバルトとは?
眠っていた足裏の感覚がよみがえる。はだしになって歩く公園、
その公園があるのは〝シュバルツバルド"と呼ばれるドイツの黒い森。
入口付近ですべての荷物を預けたら、あとははだしになって歩く。
全長2.4Kmのルートの間には木材チップの道、砂、小川、泥の中、小さな吊り橋やガラスのゾーンなどのテーマが各所あり、かなり歩きごたえがある。ゆっくりと時間をかけて歩くことで、
「硬い、柔らかい、温かい、冷たい、早い、遅い」といった足裏感覚を楽しめる場所がある。
(シュバルツバルドの資料より)
その場所にインスパイアされて室内で、その体験が出来るように持ち運び可能な
ポータブルな体験装置を考えた。
5つの箱の中に入った様々な自然素材と人工素材を混合した素材をサポートが付いた状態で目隠しをして、足の裏でその感触(足裏感覚)を楽しむ。

・ポータブルシュバルツバルトの体験の仕方
①参加者は靴を脱ぎ、足の裏をウエットティシューで拭く。
②2人ペアになり、1人がアイマスク(自前)をして紐の輪を持ってもう一人が誘導する。
③アイマスクをした方がスタジオに配置されたポータブル・シュバルツバルドを体験する。
④一通りの流れを繰り返し行ってもOK、終了後、足の裏をウエットティシューで拭く。
⑤感覚のアンケートに記入してもらう。

日 時 9月6日(日) 13:00~16:00
参 加 者高校生以上 30人
参 加 費無料
 講 師 たむらひろし(ワークショップコーディネータ)五寳賢太郎ごほうけんたろう(靴職人)
応募締切8月25日(火)必着
申込方法
以下の①~⑤の情報を、はがき・FAX・メールのいずれかにて締切日までにお送りください。

①希望コース名(1つ)、
②名前(ふりがな)、
③年齢・学年、
④郵便番号・住所(集合住宅にお住まいの場合には建物名まで)、
⑤電話番号(緊急の際に連絡がとれるもの)

応募者多数の場合は抽選とし、当選された方にのみ、締切日より1週間以内にはがきにて当選通知を発送いたします。

応募先
〒332-0033 埼玉県川口市並木元町1-76
川口市立アートギャラリー・アトリア ワークショップ 係 まで
FAX:048-240-0525
MAIL:summer2015@atlia.jp

注意事項 ※違反された場合、お申し込みをお断りする場合がございます。
・1回の応募で複数のコースは申込みできません。また、1つのコースにお一人で複数のお申込みもご遠慮ください。
・同一コースをご希望の家族(兄弟姉妹)に限り、併記可能です。その際は対象年齢にご注意ください。なお、お子様と保護者のペアのイベントに関しては、参加希望のお子様一人につき必ず保護者一人ご参加ください。
・参加希望者の方全員の名前をご記入ください。
・参加費は当日に受付でお支払いください。
・メールアドレスはイベント申込みにのみ有効です。
・内容・受付に関するお問い合わせは電話・窓口でのみ承ります。



2015年7月23日木曜日

2015年8月2日 心を変えることで声を変える?


心を変えることで声を変える?

実は心と声は密接に関わりがあります。
心理カウンセラーで、企業向けのカウンセリングを多数手がけている
(株)BFRECのたむらひろしが、心と声の関わりから、
実際にどのようにして心から声にアプローチするのかを、
様々なワークを通じて指導して頂きます。

初回のみ体験参加可能です

★8/2 参加体験募集 「心理学ボイトレ」
2回目は8/9 に同じ時間帯で行います。

■今回の講座にあたっての講師コメント
『自分を知り、自分の声を好きなるにはどうすれば良いのか。
ほとんどの人が自分の声が何となく好きではなく、
漠然と比較してしまったり、また良い声というのを漠然と
追い求めてしまいがちです。
心理学では他人と過去は変えられないのが常識です。
まず、他人の評価を気にする声の変え方ではなく、自分自身を知り、
その特性を生かした声の使い方や心理的手法を一緒に体験しませんか?』

■講師プロフィール
「株式会社BF.REC代表取締役/空中と暗闇のプロデューサー/
産業カウンセラー/健康管理士一般指導員/平衡機能検査技術/心理相談員
オトトイの学校にてボイストレーニングの講師や
各企業の人材育成にて声と心理のカウンセリングアドバイザーを行っている。
またtamuranmusicとしてシンギングボウルも操る。」

■料金
 体験参加 4500円

キャンセルの取り扱い
・前日までOK
・当日のキャンセルは100%

■時間 3時間 18:30〜21:30

■定員 10名

■お問い合わせ・お申し込み先
koenodaigaku@gmail.com

この講座は、連続ボイストレーニング「声の大学」の一環として行っています。
詳細・お問い合わせはこちら
http://william.air-nifty.com/blog/2015/06/post-1833.html

2015年4月20日月曜日

2015年4月19日 に行われた「暗やみの音 クリスタルボウル」レポート

イベント内容

完璧な暗やみ空間でのクリスタルボウルイベント「暗やみの音」開催!
今回はさらに世界で唯一の試み、完全な暗やみ(顔の前に手を置いても見えないくらいの闇です)を作り、その中へ寝転がって演奏を聴いてもらうスペシャルなプログラムです!なにも見えない状態だからこそ加速される集中力、皮膚感覚、ひらめき。



会を重ねるごとに深いボウルの響き


暗闇の中で響きが広がる


寝ながら聴いていると音が波となって覆い尽くす。 

2015年3月29日日曜日

2015.3.29(日)「ヴァイオリンと身体 高音と低音の響き」

2015.3.29(日)


2015.3.29(日) 終了しました。


緊急企画 ベルリンのヴァイオリニストAyumi Paulさんをお招きした企画

「ヴァイオリンと身体 高音と低音の響き」

Ayumiさんと、インプロヴィゼーションのセッション、様々なコラボレーションについてのトーク、交流会などダンサー、美術家、演奏家だけでなく、クラシック音楽のファンの方も、アーノンクール、ラトルなどのお話を伺う良い機会かもしれません。


企画者の河崎氏によるインプロの組み合わせリスト、約14名のミュージシャンがAyumiさん
ジャム出来るように組み合わせています。

        

Ayumiさんの奇想天外なソロから始まります。


そこに切れ目なくミュージシャンやダンサーが絡んで世界観を創っていきます。




参加者たちとの振り返り





実験的なイベントでしたが、
正式なクラシックのトレーニングを受け、有名なオーケストラでも
演奏をしているAyumiさんですが
アート的なアグレッシブな活動も同時に行っていて、
ソロにおいても、コラボにおいても自身の持つ世界観には
思わず引き込まれてしまいます。

また日本に来られた時にはイベントを行う事を
約束して日本を後にされました。











2015年1月18日日曜日

2015年1月18日に行われた「暗やみの音 クリスタルボウル」レポート

イベント内容

クリスタルボウルを完璧な暗やみ空間において演奏します。
目を開けていても、閉じていても違いが分からず、
顔の前に手をかざしても見えない、完璧な暗やみです。
何も見えない中、静かに音を浴びながら、暗やみの中に潜むものを感じ取ってみてください。
ブレインデトックス、2015年のスタートです。

イベント終了後の状態

インターン生による「暗やみの音」レポート

だんだん暗くなってくると、
こわい、という気持ちが湧いてきました。
どこにいるかわからなくなる恐怖。何もできなくなる恐怖。
無防備になる恐怖。
今ある世界がどんどん狭くなって、
消えてしまうのではという考えが頭をよぎって、
ピリッと緊張が走りました。

そしてついに真っ暗。
世界がゼロになる。

すると、音が遠くの方で聴こえて
また別の世界に来たような感覚になりました。

その音の中で、私はいろんな記憶を旅しました。
昔、幼かった頃のこと。
大学生の時に考えていたこと。
今までの恋愛のこと、部活のこと、アルバイトのこと。

考える、というよりは、しまってあった思い出を、
引き出しを開けて次々と取り出している感じ。
そういえば、こんなことあったなぁ。あんなことあったなぁと。

そうしているうちに、寒くなって何度か現実世界に戻ったり。笑
でもまた身体が温かくなっていくのを感じたりして。
そういうサイクルを繰り返しました。

そうしているうちに演奏が消えて、
演奏者のマガリさんの声が聞こえ、第一部が終わりだと伝えられました。
だんだん部屋が明るくなっていく。
少しの光でも眩しい!と感じました。
ひとりの世界からの脱出。

まわりが見えるようになると、
オーナーのたむらさんはこの暗い時間の間どこにいたのだろう?
ずっと座っていたのかな、なんて急に現実的な考えが浮かんだりして。(笑)

すっきり、というよりは、映画を観ていたような疲労感、という感じ。
それなりに時間を過ごしたなーという感じでした。

2回目の瞑想タイムは、なんだか少し明るいこともあって全く集中できず。
色んなことを頭を使って考えてしまいました。

自分を取り巻く世界が少し変わるだけで、こんなにも精神状態が変化する。
「適した環境を用意する」ということはとても重要なんだなと思いました。

瞑想というのは何かしらの集中状態なのか?
坐禅を組むときの、気の持ち方、意識の在り方に似ているなと感じました。

久しぶりに自分の心のために時間を使ったなぁという感じ。
とても充実して、その日はぐっすり寝れました。

http://www.magarisugi.net/rap/kurayami_end.html

2015年1月3日土曜日

謹賀新年2015



さて、新年を迎えました。
皆さんは如何、お過ごしでしょうか?
当社は6年目に突入してまいりました。

・昨年は、タタミスタジオで行っている
エアロ・ヨガがTBSをはじめ様々なメディアに取りあげて頂いて、
「逆さになると自然にインナーマッスルに働きかける」をスローガンに
多くの方々に逆さになる体験をして頂きました。

今年は、
「逆さになった後、本当にリラックスするとはどういうことなのか、を実感する」

を推奨しています。

また昨年は、エアロ・ヨガプロモーションの為の公演を3回行いました。
7月に「空にしずみ、海にうかぶ」、12月には「西遊記-Tenjik Tenjik」という空中活劇をご覧いただき多くの方からご賛同を得られました。
今年は、タタミスタジオを飛び出して公演を行う事を計画しています。


・また、ワークショップクリエーターとしては、
昨年は「ユニークな体験が人を成長させる」をスローガンとして、
クラヤミノtonesをはじめとした、暗闇のワークショップや表現のワークショップを
墨田トリフォニーホール、和歌の浦アート・キューブ等様々な施設でワークショップ企画運営で行いました。また和歌山県、旧あしべ屋別荘では公演をプロデュース致しました。
引き続き、地方への企画も増やして行こうと試みています。
また映画「聖者たちの食卓」のプロモーションとして、暗闇でカレーを食べるイベントを行いました。

クラヤミノtonesでは、暗闇での集中力を活用して暗闇のボイストレーニングを
取り入れています。

・人財育成としては、主に100名未満規模の会社や個人を対象にして、メンタルヘルスに関連し、心理学的なボイスワークに力を入れ、臨床心理と声の関係を結び付けて配信会社や専門学校等で講師活動を行いましたので、引き続き今後も強化をしていきます。
また学生を中心としたインターンシップを5名受け入れました。

本年も各インストラクターの育成や心理学的なボイスワーク人財育成事業の強化、エアロヨガ関連の商品開発、アートプロジェクトの継続化、各プロジェクトに関連する出版化にも力を注ぐ計画です。
今後とも応援を宜しくお願い致します。
                                      
 代表取締役 たむらひろし