ラベル yoga の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル yoga の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月27日土曜日

2024年7月27日(土) 隅田川花火大会に合わせてタタミスタジオ浅草にて、様々な空中プログラムプロモーションを行います。 

 2024年7月27日(土)
タタミスタジオ浅草にて17:00~19:00まで
各空中プロモーションを行っています。

隅田川花火大会は19:00~20:30


今年は、浅草スタジオでどんち先生のエアリアルと
映像制作会社OHARABROSによるワイヤーアクション
ンドの一般社団法人日本マラカンブ協会による
ロープマラカンブのプロモーションを
窓から外の通行人に向けて行います。


映像制作会社OHARABROS



一般社団法人日本マラカンブ協会


タタミスタジオ浅草 どんち先生


浅草大江戸通り沿いからの外から見学が出来ます。

小イベントも行えます、タタミスタジオ浅草

https://bfrec.com/tatamistudio/aboutasakusa.html

 

 111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8 花川戸ハイツ101

(営団地下鉄・銀座線 浅草駅より徒歩4分、シーザーボクシングジムと同じビル内です)

当スタジオ専用の駐車場・駐輪場はございません。

東京受付TEL:03-6317-39999:0018:00留守電になっております)

曜日定休

メールアドレス:office@bfrec.com



2019年11月19日火曜日

2020年1月より勤務可能ななタタミスタジオ蕨にてエアロ(空中)・ヨガインストラクター大募集‼

応募締切り | 2019年12月28日まで
各インストラクター、スタッフを募集します。
まずはお気軽にお問い合わせください。東京受付03-6317-3999(9:00~18:00まで)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆求人内容☆
日本で2番目に空中スタジオを始めたタタミスタジオから空中ヨガインストラクターの募集!

今回特に大募集したいのは、以下の条件の方です。
場所はタタミスタジオ蕨にて来年2020年1月より可能な方を募集致します。
①月曜日 19:00クラス
日曜日もしくは祝日対応 10:00、13:00クラス
③水もしくは木曜日 19:30クラス
上記のどれかが出来る方で即戦力な方を優先致します。

1、インストラクター
 ①エアロ(空中)・ヨガ:ヨガ・ピラティス指導資格・指導経験、空中ヨガ経験者、
         体操・新体操経験者優遇します。
         未経験者歓迎(インストラクターコースを受講してください)
 ②エアロ(空中)・シルク:エアリアルシルク経験者、空中系インストラクター経験者

・勤務地:(A)埼玉県(蕨駅)/(B)東京都(浅草駅)※下記住所を参照
・年齢:20才〜45才位までの男女(相談可能)
・契約形態:業務委託契約
・フィー:1クラス(スタート時は3.000円/3名~最大9,000円/6名から)、1~3回クラス/1日
 ※交通費の支給はありません。

採用の流れ (一度もタタミスタジオに来られてない方は一度体験を行ってください)
●経験者:体験レッスンを受講後、エントリーを送付して面談を行い、
           デモレッスンのテスト→合否の回答後→レベルに応じて研修
    (※安全と取付の研修は必ず行います)

●未経験者:インストラクターコースを受講をお勧めします。
     エアロ・ヨガの体験レッスンを受講後、エントリーを送付して面談を行い、
     12回レッスン×3回=36回のレッスン
     (費用としては36,000円×3回=108,000円)
     →終了後、デモレッスンのテスト→合否の回答後、レベルに応じて研修。
     (※安全と取付、指導法の研修は必ず行います)

当スタジオではタタミスタジオに何回か通われた方がイントラを行っている方が多く、
まずはスタジオを知って頂く必要があると思いますので、タタミスタジオを体験していない方で
イントラを希望される方は一度、タタミスタジオを体験してみて下さい。
体験申込み⇒https://bfrec.com/aeroyoga/schedule.html

◆応募方法◆
エントリーシート及び、郵送にて履歴書、職務経歴をお送りください。
面接日は折り返しご連絡いたします。
●エントリーシート⇒ https://bfrec.com/aeroyoga/entrysheet.html
●郵送
 件名を「インストラクター募集の件」とご記入ください。
 注)メールアドレス、電話番号等、連絡先を忘れずにご記入ください。
郵送先(事務所)
 〒164-0012 東京都中野区本町1-13-2 (株)BF.REC(ビーエフレック)  
 タタミスタジオ 田村まで TEL:03-6317-3999
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ◆下記も募集中です◆
2、音楽家
 「繭のひとやすみ」の演奏者。音楽と健康の為のワークショップ
  楽器の条件:持ち込める楽器、ひとやすみのテーマに合う楽器。
  楽器の例:シンギングボウル、コントラバス、イギル・ホーメイ(現在の音楽家)
       ピアノ等は不可、採用者は研修があります。
3、受付、広報スタッフ
  エアロ・ヨガやイベントの受付、他軽作業、広報の業務。
  ※クラスに空きがある場合は受講も可能
4、ワークショップファシリテーター
  ユニークなヨガ、ボイストレーナー等、ユニークなボディワーク等、健康をキーワードにした
  ワークショップであれば歓迎。
◆勤務地◆
(A)『タタミスタジオ蕨』
https://bfrec.com/tatamistudio/about.html
 〒333-0847 埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F 
 (京浜東北線 蕨(わらび)駅から徒歩8分、蕨駅まで池袋駅から電車で約20分)
 
(B)『タタミスタジオ浅草』(2017年11月オープン)https://bfrec.com/tatamistudio/aboutasakusa.html
 〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8 花川戸ハイツ101
(営団地下鉄・銀座線 浅草駅より徒歩6分)

エントリーシート : https://bfrec.com/aeroyoga/entrysheet.html
応募、ご予約、お問合せもお待ちしております。
担当:タタミスタジオ 田村

タタミスタジオは株式会社BF.RECが運営するユニークな体験が出来るスタジオです。
https://bfrec.com/profile.html

2019年11月1日金曜日

いよいよ浅草で朝ヨガはじまります、タタミスタジオ浅草

新クラス、浅草で朝の新習慣。
朝ヨガで、お仕事の前に心と身体に元気をチャージしましょう!

これから本格的に寒さに向かっていくこの時期だらこそ
はじめる価値があります。

日時:
・肩凝り・腰痛改善ヨガ(ハタヨガ)
2020年11月27日金曜日
9時~10時(sakiko)

料金:
初回1000円(税込)
2回目以降1500円(税込)入会金等ありません。
ヨガマット付、当日お支払い下さい。


場所:
タタミスタジオ浅草
〒111-0033東京都台東区花川戸2-2-8 花川戸ハイツ 101
シーザーボクシングジムと同じビル内です。
(銀座線 浅草駅から歩いて6分です)
人数:6名まで

予約制:
https://bfrec.com/tatamistudio/aboutasakusa.html
03-6317-3999(留守電に入れてください)


朝ヨガを行う前にしておきたい事
朝ヨガに入る前にしておきたい事が2つ。
・うがいと歯磨き
・白湯を飲む
白湯を飲むと腸の動きが活発になり、ヨガのデトックス効果が高まります。


■ヨガインストラクター:SAKIKO

主に舞台を中心に役者活動する中、空中パフォーマンスに出会う。
クラブイベント、商業施設での実践とスタジオアシスタント経験を経て、
現在は都内スタジオやオンラインでのヨガ、空中ヨガのインストラクターとして活動。
今回はハタヨガを行います。


2019年10月30日水曜日

終了致しました。2019年11月2日(土) 「疲労回復のための音ヨガ」

 2019年11月2日() 19:00~20:30(90分)
季節の変わり目や日常の疲れがとれる 
「疲労回復のための音ヨガ」   

synchronize your breath with your movement
「呼吸と動作を合わせましょう」

 初心者からインストラクターまで対応したオールレベルのクラスです。
 少ないポーズ数のヨガとシンギングボウルの生演奏を組み合わせて行います。
 シンギングボウルは振動性の楽器で、鼓膜では拾いきれないほどの
 倍音を含んだ音と振動が細胞レベルに到達し、
心身がゆるみ、脳がリラックスすることで
 血流の流れがスムーズになると言われています。
ゆったりとポーズをしながら音の波に浸りましょう。

 内容
 ・呼吸と身体を整える。
 ・音と身体を結びつける。(チューニング)
 ・少ないポーズ数でゆったりと身体を動かす。
 ・音とヨガの究極のリラクゼーションを感じる。
 ・ふりかえり。

 日時:2019年11月2日(19:0020:30 (90分)

 ■場所:タタミスタジオ蕨

 定員:10限定 (事前予約制)

 参加費:会員の方:チケット1回分
             一般の方:体験料金2,819円(3,100円税込み価格)

 ■ご予約方法:会員 https://bfrec.com/reservation/member.html

        一般 https://bfrec.com/reservation/workshop.html

 ヨガインストラクター:ERIKO
エステティック認定エステティシャン取得
Japan yogaインストラクター
全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター

幼少からアレルギー体質を改善するため、水泳やダンスを続けていました。
学生時代からは冷え、むくみ、疲れがひどく栄養学や食物学を学び身体の勉強を始め、血流の流れが大切だ感じエステ学を学ぶと同時に、現代の忙しい社会には癒しが必要だと感じヨガに出会いました。
ゆっくりと呼吸をしながらポーズをとることにより自分の身体や心の変化に感動をおぼえました。現在は、アロマテラピー、アーユルヴェーダ、ヒーリングを通し静と動のライフスタイルを大事にしています。

ハッピーでキラキラした毎日を送るために、身体と心のバランスの調和をテーマにヨガで出会う方との繋がりが生き甲斐です。


  シンギングボウル:たむらひろし(タタミスタジオ)

株)BF.REC 代表取締役、大学卒業後、検査技師として臨床検査会社に入社、クロマトグラファーとして脳と血液ホルモン関連の研究検査に従事後、2009年より独立し、感覚遮断に特化したユニークなワークショップの開発や個人向けの体験イベントや企業向けの人材育成プログラムを開発する会社を設立、また脳から見たヨガにアプローチした事をきっかけに日本で二番目に空中ヨガスタジオを始めて、現在、蕨と浅草を運営している。
シンギングボウル演奏歴10年

2019年9月27日金曜日

終了致しました。2019年10月14日満月の日に「月礼拝でデトックス」ハタヨガ  

「月礼拝でデトックス」ハタヨガ
10月14日は満月です。
        月礼拝で月のエネルギーを最大限に受け取るためには、
                    ぜひ満月の夜に行いましょう。

 
ハタヨガの「ハタ」には
HA=太陽 THA=月 という意味があります。

「月礼拝でデトックス」では新月から満月までを「アクティブ時期」として満月から新月までを「デトックス時期」ととらえて、各タイミングに合わせて適切なポーズや方法をとっていきます。

月礼拝は心と身体の安定のために必要なポーズで構成された優れたシークエンスで、
太陽礼拝と比べてもっと厳かに、
静やかに地を這うようなスローな流れで成り立っています。

興奮やイライラを引き起こす高ぶった神経を鎮め、
疲労やストレスを軽減する効果が高く、
心と身体のエネルギーバランスを整えてくれます。

ヨガをやっていると、満月だから練習はお休みなんて事を耳にする事があります。
なぜ満月の日にはヨガの練習をお休みするのでしょうか?
ヨガの考えで「アクティブなポーズをとる練習をお休みしましょう」
というのがあります。

満月の日は、満ちる事、吸収する事、拡散する事といった「大きくふくらむ」ような要素がいつも以上にパワフルに起きやすいタイミングで、
このタイミングでアクティブな運動を行うと、
衝突等による怪我をしやすく、その怪我は治りにくいとも言われています。
という事で身体をアクティブに動かすポーズの練習はお休みするわけです。

しかし、せっかく吸収の良く、デトックスが行われる、
この時期で効果的と考えられているのが月礼拝です。

満月のタイミングでは、潮が満ちるように私達の体の中の水分量も増えています。
振動が広がりやすく、吸収力が最大になる満月のタイミングに
デトックスも行われますので、ご自身で感じてみればと思います。


 ■日時:2019年10月14日(月 体育の日)15:00~16:30 (90分)

 ■場所:タタミスタジオ蕨

 ■定員:10名限定 (事前予約制)

 ■参加費:会員の方、一般の方共に:2,100円(税込み価格)
             
 ■ご予約方法:会員 https://bfrec.com/reservation/member.html

        一般 https://bfrec.com/reservation/workshop.html

 ■ヨガインストラクター:SAKIKO

主に舞台を中心に役者活動する中、空中パフォーマンスに出会う。

クラブイベント、商業施設での実践とスタジオアシスタント経験を経て、
現在は都内スタジオやオンラインでのヨガ、空中ヨガのインストラクターとして活動。 
今回はハタヨガを行います。

2018年10月6日土曜日

タタミスタジオ蕨で土日祝日対応が可能な方を募集します!

応募締切り | 2018 1227
新しいインストラクター、スタッフを募集します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆求人内容☆
日本で2番目に空中スタジオを始めたタタミスタジオからインストラクターの募集!
今回は特にタタミスタジオ蕨で土日祝日対応が可能な方で即戦力な方を優先致します。

1、インストラクター
 ①エアロ(空中)・ヨガ:ヨガ・ピラティス指導資格・指導経験、空中ヨガ経験者、
         体操・新体操経験者優遇します。
         未経験者歓迎(インストラクターコースを受講してください)
 ②エアロ(空中)・シルク:エアリアルシルク経験者、空中系インストラクター経験者

・勤務地:(A)埼玉県(蕨駅)/(B)東京都(浅草駅)※下記住所を参照
・勤務日:土日祝日対応が可能な方 10:00,13:00,15:00のクラス
 ※定休日:水(浅草)/火(蕨)
・年齢:20才〜45才位までの男女(相談可能)
・契約形態:業務委託契約
・フィー:1クラス(3.000円/3名~最大9,000円/6名)、1~3回クラス/1日
 ※交通費の支給はありません。

採用の流れ (一度もタタミスタジオに来られてない方は一度体験を行ってください)
●経験者:体験レッスンを受講後、エントリーを送付して面談を行い、
           デモレッスンのテスト→合否の回答後→レベルに応じて研修
    (※安全と取付の研修は必ず行います)

●未経験者:エアロ・ヨガの体験レッスンを受講後、エントリーを送付して面談を行い、
     インストラクターコースを受講
     12回レッスン×3回=36回のレッスン
     (費用としては36,000円×3回=108,000円)
     →終了後、デモレッスンのテスト→合否の回答後、レベルに応じて研修。
     (※安全と取付、指導法の研修は必ず行います)

当スタジオではタタミスタジオに何回か通われた方がイントラを行っている方が多く、
まずはスタジオを知って頂く必要があると思いますので、タタミスタジオを体験していない方で
イントラを希望される方は一度、タタミスタジオを体感してみて下さい。
体験申込み⇒https://bfrec.com/aeroyoga/schedule.html

◆応募方法◆
エントリーシート及び、郵送にて履歴書、職務経歴をお送りください。
面接日は折り返しご連絡いたします。
●エントリーシート⇒ https://bfrec.com/aeroyoga/entrysheet.html
●郵送
 件名を「インストラクター募集の件」とご記入ください。
 注)メールアドレス、電話番号等、連絡先を忘れずにご記入ください。
郵送先(事務所)
 〒164-0012 東京都中野区本町1-13-2 (株)BF.REC  
 タタミスタジオ 田村まで TEL:03-6317-3999
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ◆下記スタッフも募集中です◆
2、音楽家
 「繭のひとやすみ」の演奏者。音楽と健康の為のワークショップ
  楽器の条件:持ち込める楽器、ひとやすみのテーマに合う楽器。
  楽器の例:シンギングボウル、コントラバス、イギル・ホーメイ(現在の音楽家)
       ピアノ等は不可、採用者は研修があります。
3、受付、広報スタッフ
  エアロ・ヨガやイベントの受付、他軽作業、広報の業務。
  ※クラスに空きがある場合は受講も可能
4、ワークショップファシリテーター
  ユニークなヨガ、ボイスワーカー等、ユニークなボディワーク等、健康をキーワードにした
  ワークショップであれば歓迎。
◆勤務地◆
(A)『タタミスタジオ蕨』
https://bfrec.com/tatamistudio/about.html
 〒333-0847 埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F 
 (京浜東北線 蕨(わらび)駅から徒歩8分、蕨駅まで池袋駅から電車で約20分)
 
(B)『タタミスタジオ浅草』(2017年11月オープン)https://bfrec.com/tatamistudio/aboutasakusa.html
 〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8 花川戸ハイツ101
(営団地下鉄・銀座線 浅草駅より徒歩6分)

エントリーシート : https://bfrec.com/aeroyoga/entrysheet.html
応募、ご予約、お問合せもお待ちしております。
担当:タタミスタジオ 田村

タタミスタジオは株式会社BF.RECが運営するユニークな体験が出来るスタジオです。
https://bfrec.com/profile.html

2018年1月24日水曜日

重要)エアロヨガのお問い合わせフォームにつきまして

いつもご利用ありがとうございます。
ご連絡できず困っています。

エアロヨガのお問い合わせフォームをご利用されているお客様へ
メールの記載のみで、お電話番号がない為(電話番号の欄にメルアドや名前を記入してしまっている)に、メールが通じなかった場合(記載ミスかブロックされているケース)
お電話もできず、ご連絡が出来ない方が数件、続いています。

必ず携帯電話の番号のご記載をお願い致します。

尚、お問い合わせをしたのに返事が来ていない方は
大変お手数ですが、お電話にてご確認をお願い致します。
番号はHP上に記載がございまず。
もしくは自動返信メールに記載がございますので、

何卒、宜しくお願い致します。

タタミスタジオ たむら 

2018年1月6日土曜日

タタミスタジオ浅草のオープンに向けて、新しい仲間を募集致します。

応募締切り | 2018 4 30



タタミスタジオ浅草のオープンに向けて、
浅草/蕨の新しいインストラクター、スタッフを募集します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆求人内容☆
1、インストラクター
 ①エアロ・ヨガ:未経験者歓迎、
         ヨガ・ピラティス指導資格・指導経験、空中ヨガ経験者、
         体操・新体操経験者優遇
 ②エアロ・シルク:エアリアルシルク経験者、空中系インストラクター経験者
・勤務地:(A)東京都(浅草駅)/(B)埼玉県(蕨駅)※下記住所を参照
・勤務日:月~日曜日の中で対応が可能な方 ※定休日:火・水(浅草)/火(蕨)
・年齢:20才〜40才位までの男女(相談可能)
・契約形態:業務委託契約
・フィー:1クラス(3.000円/3名~最大9,000円/6名)、1~3回クラス/1日
 ※交通費の支給はありません。
採用の流れ
●未経験者:エントリー後、面談を行いエアロ・ヨガの体験レッスンを受講後、
     インストラクターコースを受講
     12回レッスン×3回=36回のレッスン
     (費用としては36,000円×3回=108,000円)
     →終了後、デモレッスンのテスト→合否の回答後、レベルに応じて研修。
     (※安全と取付、指導法の研修は必ず行います)
●経験者:エントリー後、面談を行い体験レッスンを受講後、
           デモレッスンのテスト→合否の回答後→レベルに応じて研修
    (※安全と取付の研修は必ず行います)
◆応募方法◆
エントリーシート及び、郵送にて履歴書、職務経歴をお送りください。
面接日は折り返しご連絡いたします。
●エントリーシート⇒ https://bfrec.com/aeroyoga/entrysheet.html
●郵送
 件名を「インストラクター募集の件」とご記入ください。
 注)メールアドレス、電話番号等、連絡先を忘れずにご記入ください。
郵送先(事務所)
 〒164-0012 東京都中野区本町1-13-2 (株)BF.REC  
 タタミスタジオ 田村まで 
 TEL:03-6317-3999
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ◆下記スタッフも募集中です◆

2、音楽家
 「繭のひとやすみ」の演奏者。
  楽器の条件:持ち込める楽器、ひとやすみのテーマに合う楽器。
  楽器の例:シンギングボウル、コントラバス、イギル・ホーメイ(現在の音楽家)
       ピアノ等は不可、採用者は研修があります。
3、受付、広報スタッフ
  エアロ・ヨガやイベントの受付、他軽作業、広報の業務。
  ※クラスに空きがある場合は受講も可能
4、ワークショップファシリテーター
  ボイスワーカー等、 ユニークなボディワーク等、健康をキーワードにした
  ワークショップであれば歓迎。
◆勤務地◆
(A)『タタミスタジオ浅草』
 〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8 花川戸ハイツ101
(営団地下鉄・銀座線 浅草駅より徒歩4分)
(B)『タタミスタジオ蕨』
 〒333-0847 埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F 
 (京浜東北線 蕨(わらび)駅から徒歩8分、蕨駅まで池袋駅から電車で約20分)
タタミスタジオ蕨では、空中ヨガを2012年2月に日本で2番目にスタートさせ
日本発のエアロ(空中)・ヨガとして、2017年2月で5周年を迎えました。
現在までに有料の会員数が約1200名登録されています。
エントリーシート : https://bfrec.com/aeroyoga/entrysheet.html
応募、ご予約、お問合せもお待ちしております。
タタミスタジオ 田村

2017年10月10日火曜日

タタミスタジオ浅草 鉄骨入りました。その4


9月25日鉄骨が無事入りましたが、
水道の老朽化で床の工事が延期になり、
オープンが11月に延期になりそうです。

コンパクトなタタミスタジオ浅草ですが、天高は気持ち良いですよ。

タタミスタジオ蕨のエアロ・ヨガも変わらず応援してくださいね。
https://bfrec.com/aeroyoga/

2017年7月29日土曜日

2017年8月11日「メディカルアロマアドバイザーによるほぐしヨガ」終了しました。


どなたでもお気軽にご参加出来ます。
(エアロ・ヨガではなく、ハタヨガベースとなります。)
詳細とお申し込み→https://bfrec.com/blog/posts/337

内容:
*こんな方におススメ*
癒されながらしっかりと体をほぐしたい、
ストレスや疲れをリセットしたい方
アロマにご興味のある方

*アロマヨガは、ハタヨガ(エアロ・ヨガではありません)
をベースにアロマの香りに包まれながら、
ゆったりとした呼吸と共に行うヨガです。
心地よい香りに癒されながら、嗅覚からの脳への刺激を利用し、
深いリラックス状態で少しずつしっかりと心と 体をほぐしていきます。
クラスはじめのアロマオイルを使った足のマッサージで経皮吸収されたアロマオイルが、
約30分かけて体内を巡り、代謝を高めていきます。

*アロマオイルは天然のオーガニックオイルを使用
アロマの効用(ホルモンバランス・免疫力UP・活力向上など)をヨガと組み合せ行うことで、その効果を高めていきます。

*連絡事項*
足元にオイルを使ったセルフマッサージを行います。
マッサージができるよう、膝までを出しやすいパンツをご用意ください。

*インストラクターNAMIKI
■日時:2017年8月11日(金)山の日
 開始時間 :19:30~21:00
■場所:タタミスタジオ蕨:
 〒333-0847埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F TEL:03-6317-3999 
 (京浜東北線 蕨駅から徒歩8分、蕨駅まで池袋駅から電車で約20分)
■定員:10名(事前予約制)
■参加費(アロマオイル・ヨガマットが含まれます):
 一般:3,500円
 エアロヨガ会員:チケット1回分
 タタミスタジオリピーター:3,300円
■予約方法:このイベントへの参加予約をご希望の方は、
 詳細とお申し込み→https://bfrec.com/blog/posts/337

2017年3月12日日曜日

エアロ(空中)・ヨガ インストラクター募集 応募締切り : 2017 5 31まで

エアロ(空中)・ヨガ インストラクター募集(経験者優先)
応募締切り | 2017 5 31


■ヨガ求人内容
ヨガ求人内容

●タタミスタジオのエアロ(空中)・ヨガとは
埼玉県蕨駅から徒歩8分のところにありますタタミスタジオでは、
空中ヨガを2012年2月に日本で2番目にスタートさせ
日本発のエアロ(空中)・ヨガとして、2017年2月で5周年を迎えました。
現在までに有料の会員数が約1000名で、
オリジナルプログラムを次々とリリースしています。
http://bfrec.com/aeroyoga/

●エアロ(空中)・ヨガ求人内容:
20歳〜40歳位までの女性で、特にエアリアルシルク経験者、空中ヨガ経験者、
ヨガ・ピラティス指導資格・指導経験がある方優遇致します。

今回の募集は特に平日(水)と(金)17:30から19:00、19:30から21:00までの2クラスと祝日の10:00から15:00までの3クラスを受け持てる方を優先致します。

 採用後、ミーティングや空き時間の掃除等の若干の軽作業があります。
また空中関連のイベントの実施もありますので協調性のある方を重視致します。

尚、未経験者や初心者の方は、まず体験レッスンを受けて頂いて、
その後インストラクターコースをお受け下さい。
12回のレッスンを3回=36回のレッスン(費用としては36,000円×3=108,000円)
12回ごとにデモレッスンのテストがあり、
次の回に進めます。(段階に応じて研修が入り、期間としては2か月~3か月掛かります)
体験申し込み→http://bfrec.com/aeroyoga/schedule.html

●スタジオの特徴
・完全予約制(90分クラス)
・定員6〜7名少人数ゆったりプライベート感覚。
・マンツーマンのプライベートレッスン、グループ(貸切)レッスンあり
・男性、お子さんとのコース(5歳から)、シニア(65歳以上の)対応もOK。
・木と畳、天井4mの和空間。
・身体の硬い方や運動が苦手な方も楽しめるプログラム。
・安全基準を満たした用具の使用。
・インストラクターは難度が高い空中ブランコのアーティストや様々なダンスを教える
 ストレッチのプロが揃っています。
・日本的な静や動を意識した身体づくりを目指します。

●契約形態:業務委託契約、3段階があり、最大でレッスン料金の50%がインストラクターのフィーになります。
尚、交通費の支給は基本的にありませんので、なるべく近郊の方を希望いたします。
(※但し都内に支店を作る計画もあります)

●応募方法:エントリーシート及び郵送にて履歴書及び職務経歴をお送りください。
件名を「エアロ・ヨガインストラクター募集の件」とお願いいたします。
面接日は折り返しご連絡いたします。
連絡先を忘れずにご記入ください。
(必ずご連絡が取れるメールアドレス、携帯電話など)。
エントリーシート : http://bfrec.com/entrysheet.html

●応募・選考の流れ
(1)応募による書類選考
(面談の日程調整を担当から折り返しご連絡致します。また面談日は考慮しますので、ご相談ください。)

(2)面談及びレッスンのデモをタタミスタジオにて行って頂きます(デモは約40分)

(3)選考し合否の回答後、レベルに応じて研修を行います
(安全と取付の研修は必ず行います)

●レッスン開始予定:2017年4、5、6月から

●勤務地:〒333-0847埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F TEL:03-6317-3999 
(京浜東北線 蕨駅から徒歩8分、蕨駅まで池袋駅から電車で約20分)

●郵送先:
164-0012 東京都中野区本町1-13-2
(株)BF.REC
タタミスタジオ 田村まで

エントリーシート : http://bfrec.com/entrysheet.html

2014年10月22日水曜日

2014年10月22日放送 ぶらさが女性たち 静かなブーム”空中ヨガ”で紹介されました。


あさチャンとは、
徹底的にこだわります!視聴者の皆さんが知りたい、視聴者の皆さんにお伝えしたいテーマを厳選、そこに隠される事実や背景に迫ります!



2014年10月22日放送
ぶらさが女性たち 静かなブーム”空中ヨガ”

今日のチャン知りはスポーツの秋に異変あり・・・
“ぶら下がる女性たち 静かなブーム「空中ヨガ」”をチャン知り!

スポーツの秋に異変が…
実はこの秋「地上」ではなく「空中」で行うエクササイズが
人気を呼んでいるんです!

埼玉・川口市にある「タタミスタジオ」はその名の通り畳が敷かれた和の空間。黒田純子さんは空中ヨガ歴3年で週に1度は通っている。空中ヨガにハマった理由として、子供のころのブランコのようだと思ったと話す。空中ヨガは子供の頃の遊びを思い出して童心に帰ることができる。また女性たちを虜にしているのが布で、伸縮性のあるシルク(シルクとはサーカスという意味、絹ではありません)の生地に身を委ねるのが心地よく、空中だからこそ味わえる浮遊感が最大の魅力だという。


取材先連絡
タタミスタジオ (空中ヨガ)
〒333-0847埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F

インスタイル豊洲 (空中ヨガ)
豊洲フォレシア1F 東京都江東区豊洲3-2-24

ポールダンス東京(エアリアルフープ)
〒107-0052 東京都港区赤坂3-16-8 東海アネックスビルB1

2014年8月28日木曜日

エアロ・フェスティバルVol.4  『relaxation』開催!

2014年9月7日(日)無事終了しました。
参加費無料(投げ銭、ご協力お願いします)



無事終了しました。参加者の皆様ありがとうございました。



4回目のテーマは「relaxation」です。

毎回ミュージシャンをお招きし、みんなでゆるゆるしているエアロ・フェスですが、
今回はパーカッション・白石美徳さんの作る世界観の中、
スーパー癒し系ボイス、ERIKO先生の優しく丁寧な誘導で、
呼吸とメディテーションを通しグッスリ眠れる身体にしていきます。

フロアーと布と同時進行で同じ効果のあるポーズを取りながら、
みんなでゆっくりリラックス出来るプログラムになっています。

ちょっとだけ立ち止まり、呼吸を感じて自身を見つめ直してみる、
そんな時間になれば、なんとなく明日からも頑張ってみようかなと思える気がします。
ERIKO先生のクラスはそんな時間です。

今回のエアロフェスは、身体はもちろん気持ちも一緒に、
グッスリ眠ってバッチと目覚めて、
秋に向けて切り替えていけるような場になりそうな気がしています。

エアロ・フェス後半では少し、
タタミスタジオたむらさんのメディテーションも入ります。
ゆったりした後はシャキッとした身体を本田先生のストレッチで目覚めも入れていきます。
タタミスタジオのエアロ・ヨガ講師一丸となり、
心地よい時間を作っていきたいと思います。

通常のレッスンより参加者が多いですし、また違った味わいになるかと思います。
普段いらしている方も、いつもとは少し違った角度から、楽しんで頂ければ幸いです。

また、久しぶりにやってみようかなと思う方も、
エアロ・フェスをきっかけにして下されば嬉しいです。

興味はあるけど、レッスンを体験するのはドキドキしちゃう。
そんな方がいらしたら、まずはどんな雰囲気のスタジオなのか、
一度見ていただきたいと思います。

通常、レッスンでは見学をお断りしているので、
この機会を是非ご利用下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

予約制です。
http://www.bfrec.com/aerofes4.html

タタミスタジオ エアロ・ヨガ インストラクター アイコ

2014年4月22日火曜日

エアロ・ヨガが活用されたWebCMが延期して流れます。


好評につき2014年6月31日までWeb CMは流れます。


タタミスタジオでエアロヨガを教えている、エアロ・ヨガのアイコ先生が
P&GのウィスパーのWebCMに出演中、
好評につき2014年6月31日まで
Web CMが延期して流れます。
日本、韓国、シンガポールで流れています。
期間限定ですので、
下記にCMをぜひご覧ください。

エアロ・ヨガはこちらで教えていますよ。

2014年3月11日火曜日

最新エクササイズ〈エアロ・ヨガ〉で 無重力(?!)体験


スルガ銀行 情報サイト「d-labo」に特集としてエアロヨガが掲載されました。
http://www.d-laboweb.jp/special/sp162/

今回は、d-laboスタッフの二階堂裕一さんが、
“最新ヨガ”として話題の「エアロ・ヨガ(空中ヨガ)」にチャレンジ。
このヨガの特徴は、天井から吊るされた布を使うこと。布で体を支えたり、
逆さになってぶら下がったりすることで、空中を浮遊しているような感覚を味わえます。
もちろん、心と身体へのメリットもたくさん。
非日常感覚を楽しみながら、ヘルシーボディを目指してみてはいかがでしょう?

2013年10月6日日曜日

2013年10月1日よりWeb CMが始まりました。

タタミスタジオでエアロヨガを教えている、エアロ・ヨガのアイコ先生が
P&GのウィスパーのWebCMに出演し、
2013年10月1日よりWeb CMが始まりました。
日本、韓国、シンガポールで流れています。
下記にCMがありますので、ぜひご覧ください。

エアロ・ヨガはこちらで教えています。


撮影は真夏の8月14日撮影スタジオで行われました。

スモークを焚いて照明に柔らかを出すのでクーラーは停止しています。


すごい機材でした。


何度かテスト撮影を行いました。

ちょっと皆さんでリラックスタイム







2013年7月31日水曜日

夏の空中フェス!「エアロ・フェスティバルVol.3シンクロニシティ」


R25,ターザン等で話題のエアロ・ヨガが実力派ミュージシャンとコラボします。
詳細はhttp://www.bfrec.com/pg138.html

また、参加者全員が楽しめる様にフロアーと空中の両方で
演奏を聴きながら瞑想的にリッラクスが出来る内容になっています。
また世界中で活躍しているゲストミュージシャンの演奏に合わせて
身体を動かす事が出来ます。

<出演者>
アイコ
また2007年より、エアリアリストmikieに師事し
エアリアルシルクとエアリアルフープを学び、エアリアルシルク歴5年、
サマーソニック等の各種イベントに出演している。
また同時期より、呼吸と身体の関係に興味を持ち、ハタヨガを始める。

河崎純 Jun Kawasaki
コントラバス奏者、作曲家。1975年生。早稲田大学在学中にコントラバスを齋藤徹、
吉澤元治に師事。1996年来、ハードコアロックで知られたバンド・マリア観音、即興音楽集団・EXIAS-Jなど、
様々なユニットに参加。最近は、ロシア・アウトカーストの唄を歌う石橋幸、
ロシア即興音楽界の大御所セルゲイ・レートフなどと共演。海外公演も多い。

まがり
倍音に溢れた音を出すヒーリング楽器・クリスタルボウル演奏者。
2004年にクリスタルボウルと出会い、皆既日食ルーシー号ツアー、
渚音楽祭、代官山UNITでのクラブイベント等さまざな場所で演奏を続け、
アートと音楽とスピリチュアルをボーダレスに活動中。
現在、電気とダンスを伴わない「疲れない野外フェス」と
タタミスタジオにおける「完璧な暗やみでのクリスタルボウル演奏」を計画中。

立岩順三
1981年よりドラムの演奏を始める。その後1985年よりドラムを坂田稔氏に師事。
1993頃からインドの古典パ-カッションであるタブラを始めとする
ハンド・パ-カッションの演奏を始める。
アラブ古典音楽を中心に演奏するバンド「スパイラル・トーンズ」主催、
ポチャカイテマルコ(2000年/2001年)に
GHOST(2002年10月にU.S.A.ツア-、2003年5月にスコットランドでのライブ、
2004年1月に7th Album“Hypnotic Underworld”発売、
2004年9~10月にUSA横断ツア-、2006年4月にプロビデンスで単発ライブ)、
Yae(加藤登紀子の次女)、
Alaya Vijana(Guest Vo=UAを迎え2004年2月に渋谷/心斎橋クアトロにてライブを行う)、
レコ-ディングにおいてもUA、レピッシュ、各種TVCF、RCF等多ジャンルに渡る。 
現在、読売カルチャ-スク-ルや各種学校やスタジオでドラム/パ-カッション講師も務める。

■日時:2013年8月4日(日)
 開始時間 13:00~15:00
(開始10分前にはお集まりください)

■定員:40名 (事前予約制)

■参加費:参加費は無料ですが参加ミュージシャンに投げ銭をお願いします。
■注意点:
・今回は体験はありません。
・参加者が多い為、お車のご利用はご遠慮ください。
・ポーズ中は出入りが出来ません。(15分ごとに休憩が入ります)
・安全性の為、空中で行う人は
 4回以上レッスンを受けた方のみとなります。
・ただしフロアーでの動きは見学者も行えます。
・全体的に静かなイベントとなりますのでお子様はご遠慮頂いています。

■場所:埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F タタミスタジオ
 (京浜東北線 蕨(わらび)駅から徒歩8分、蕨駅まで池袋駅から電車で約20分)
■お問合せ:TEL:03-6317-3999(9:00~18:00)
■予約方法:このイベントへの参加予約をご希望の方はhttp://www.bfrec.com/pg138.htmlから